2014年12月14日
リース教室お疲れ様ですo(_゛_)o
こんばんは(*^_^*)
お休み中のしあわせの森です♡
今日はリース教室で今回も楽しんできましたよ~♪
ご参加いただきました皆さんありがとうございますo(_゛_)o
久しぶりの太陽に嬉しくって嬉しくって♡
お休み中のしあわせの森です♡
今日はリース教室で今回も楽しんできましたよ~♪
ご参加いただきました皆さんありがとうございますo(_゛_)o
久しぶりの太陽に嬉しくって嬉しくって♡
縦長の日本列島ではふぶいているところも有るようですが・・・
怪我や事故など、どうかお気をつけて(>人<)オネガイ

最近天気が悪くって多肉たちの色があまり良くないのですが
最近天気が悪くって多肉たちの色があまり良くないのですが
根付いて太陽に当てて
春ごろにはきっと綺麗になるはずよ~┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ
(クリスマス後かよ!!・・・はい・・・沖縄ではそんなもんです・・・)
やっぱり皆さんが作っている間私は寂しく・・・
外の苗のお手入れをしたり・・・
掃除したり・・・
皆さん一生懸命で・・・誰も私の事相手してられませんよね・・・
っで、終わってからが楽しくおしゃべりでした♡
ありがとうございますo(_゛_)o
この後の管理や育て方説明しましたが
分からない事が有りましたらお気軽にお電話くださいね。
クリスマスまでに後1回21日(日)に教室を開催します!!
でも・・・皆さん忙しいかな・・・
もうすっかり年末ですからね・・・
って思いながら募集します!!
次回は12月21日(日)の2:00~5:00
4名様限定です。
(定員に達し次第締め切ります。)
土台から作るので3時間ほどかかると思います。
土台は作ったものが有るので苗を挿すだけでもOKです。
その場合は1時間半から2時間位見て頂けると良いと思います。
お電話でご相談ください。
090-8837-1027
しあわせの森の比嘉です(●´ω`●)ゞ
あ!!皆さん参議院選の投票行きましたか?!
私は教室の後しっかり行きましたよ!
誰が立っても一緒よ!!って・・・
そうかもしれないけど・・・人事ではない!
声に出さなきゃ伝わらない事って多いですからね!
最後に一昨年だったか・・・母にプレゼントした寄せ植え♡
日に当てるためにほとんど多肉小屋の前に有りますが
一応母の寄せ植えなんです~!!
夏を超えてみんな良い色になってますよ~♡
これ!立田さんなんですよ!!
立田がこんなに色付くなんてびっくり!!
すっかり土が痩せた証拠?!(●´C_,`●)プッ
ピーチプリデもミントグリーンにほんのり色付いて綺麗~♡
子供も付いてます~(^ε^)♪
高砂の翁さんも綺麗な色♡
ふりふりもいい感じに出てますね~♡
普及種でも育て方でこんなに綺麗よ!!
夏は遮光しますが梅雨時以外雨ざらしなんですよ!
やっぱり新しい交配種も気になるけど
寄せ植えにはこういう強い子が良いのかな?(●´ω`●)ゞ
お手数ですがポチっとよろしくお願いしますo(_゛_)o↓↓↓

にほんブログ村
この記事へのコメント
今日は、初のX'masリース作成とっても楽しかったですよ♪(⌒‐⌒)
最後に多肉をピンで刺しこんでいく時は、なかなか難しく葉っぱがボロボロ落ちていくので、どーなるかと思いましたけれど…
完成したら、ビックリするぐらいの出来の良さに大満足です\(^o^)/
ありがとうございました。
最後に多肉をピンで刺しこんでいく時は、なかなか難しく葉っぱがボロボロ落ちていくので、どーなるかと思いましたけれど…
完成したら、ビックリするぐらいの出来の良さに大満足です\(^o^)/
ありがとうございました。
Posted by かわぴー
at 2014年12月14日 22:04

かわぴーさん
コメント&リース教室参加ありがとうございますo(_゛_)o
そうなんですよ!結構コツがいるんですよね~!!
年明けにでも復習も兼ねて後1個作ればコツもつかめると思うんですけどね~( ´艸`)
コメント&リース教室参加ありがとうございますo(_゛_)o
そうなんですよ!結構コツがいるんですよね~!!
年明けにでも復習も兼ねて後1個作ればコツもつかめると思うんですけどね~( ´艸`)
Posted by Forêt du bonheur
at 2014年12月15日 01:17

今日、早速復習でお正月用にひとまわり大きなリースを作ろうと思って、100均にワイヤーを買いに行ったんですが、ありすぎてどれを買ってイイのわかりません
(T_T)
お薦めの太さ?とか、材料をもう一度教えて下さい。
(T_T)
お薦めの太さ?とか、材料をもう一度教えて下さい。
Posted by かわぴー
at 2014年12月16日 22:48

かわぴーさん コメントありがとうございますo(_゛_)o
早速作ろうとしているのね~♡
チキンネット、水苔、土、チキンネットを縫い合わせるためのワイヤー、Uピン
私が使っているワイヤーはアルミの1㎜だったと思うのですが
ステンレスの方が切れにくくて良いという話も( ´艸`)
1㎜だったか1,5㎜だったか忘れてしまった・・・
明日確認して又コメントしますね。
水苔は100均のじゃなく、ちょっといい物が良いですよ♡
早速作ろうとしているのね~♡
チキンネット、水苔、土、チキンネットを縫い合わせるためのワイヤー、Uピン
私が使っているワイヤーはアルミの1㎜だったと思うのですが
ステンレスの方が切れにくくて良いという話も( ´艸`)
1㎜だったか1,5㎜だったか忘れてしまった・・・
明日確認して又コメントしますね。
水苔は100均のじゃなく、ちょっといい物が良いですよ♡
Posted by Forêt du bonheur
at 2014年12月19日 00:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。